「ちょっと贅沢な、鶏すき焼き|鳥屋のすき焼き フォアグラブラック」お取り寄せ

はじめての方へ

古来より神聖なものとして天然記念物に指定されている「黒柏鶏(くろかしわけい)」をもとに
食味の良さにこだわり誕生した、山口県・長門市の地鶏「長州黒かしわ」
ただでさえ美味しいこの鶏を、もっと新しい、ワンランク上の食べ方で味わえたら。
そんな想いから生まれた、ちょっと贅沢な鶏すき焼き。それがフォアグラ ブラックです。

長州黒かしわ(もも、むね、砂ずり、特製つくね)

柔らかくてジューシー、でも味は濃厚。
「地鶏は硬い」という常識をくつがえす、地鶏を超える地鶏。
食べ比べもできるように、4種類の部位をご用意しました。

フォアグラ

フォアグラ

長州黒かしわの美味しさを包み込む、上品で深みのある旨味。
これまでにないすき焼きの味わいを創り出します。

特製わりした

特製わりした

柚子皮入りの特製わりしたです。フォアグラの濃厚な風味と、
柚子の爽やかな香りのコラボが食欲をそそります。

現在、新型コロナウィルス感染拡大防止および
政府からの緊急事態宣言を受け、
当面の間、臨時休業とさせていただいております。

その為、商品がご用意できない状況でございます。
また、販売再開予定が未定となっており、
商品の発送時期についても未定の状況でございます。
重ねてお詫び申し上げます。

  • 長州黒かしわ イメージ画像1
  • 長州黒かしわ イメージ画像1
  • 長州黒かしわ イメージ画像2
  • 長州黒かしわ イメージ画像3

※ 全国一律で送料無料

※ 通常3営業日以内に発送いたします。

※ 賞味期限:出荷日を含め30日

※ 保存方法:要冷凍保存

※ のし対応:可

《3〜4人前》

もも・むね・砂ずり・特製つくね(各100g)、
フォアグラ(80g)、特製わりした(500ml)

¥7,960+ 税

数量セット

《5〜6人前》

もも・むね(各200g)、
砂ずり・特製つくね(各100g)、
フォアグラ(80g)、特製わりした(500ml)

¥9,690+ 税

数量セット

鶏専門店「鳥屋 花」店主・指澤信彦

長州黒かしわ
知り尽くす男。

山口県生まれ山口県育ち、”日本7大やきとり”の街で幼少期から焼き鳥に親しんできた指澤。本物の鶏料理を広めたいと上京し、鶏専門店「鳥屋 花」を開店。指澤の鶏料理は多くの人に愛され、多くのテレビやメディアにも取り上げられたが、「これまでにないワンランク上の食べ方で、長州黒かしわの美味しさを伝えられないか」。様々な食材、調理方法を試し、「新しくて、もっと美味しい」食べ方を探すうち、たどり着いたのが鶏すき焼き。そして肝となるのがフォアグラの風味です。これまでにない食べ方。ちょっと贅沢に、さらに美味しくなった長州黒かしわを、ぜひ味わってください。

天然記念物から生まれた、
由緒ある地鶏

長州黒かしわは、大昔から山口県にいる在来種「黒柏鶏」を改良した地鶏です。黒柏鶏は、古事記や日本書紀にも登場している伝説の鶏で、天然記念物に指定されています

濃厚な味、柔らかい食感。

地鶏といえば、「味が濃くて、弾力が強い」というイメージがあると思います。それは、一般的な若鶏よりも運動量を多く、育成期間も長くするために味は濃くなり、固めの肉質となります。長州黒かしわは、品種改良とエサの調合の工夫によって「地鶏ならではの濃厚な旨味」と「食べ疲れない柔らかさ」をどちらもあわせ持つ、いいとこ取りの地鶏なんです。

ストレスのない環境で育った、
安心安全な鶏肉。

長州黒かしわは、ケージに入れず、より自然な環境に近い「平飼い」で飼育されます。自由に歩き回れるためにストレスがほとんどなく、適度な運動によって健康が保たれます。

もも

長州黒かしわのももは、一般的な地鶏にはないお肉の柔らかさが特徴。旨味が強くジューシー、噛めば噛むほど味が出る幸せ。

むね

これホントにむね?と思うほどしっかりした味。火を通しすぎないのが美味しくお召し上がりいただくコツです。

砂ずり

東日本でいう「砂肝」。フォアグラブラックのコリコリ担当。とろけるフォアグラ、柔らかいお肉とのギャップが楽しいです。

特製つみれ

お肉の食感をしっかり残した粗挽きのつみれ。味付けは最小限にしましたので、お肉そのものの味と食感を感じてください。

フォアグラブラックに使うフォアグラは、鴨のフォアグラ
フランス料理などでソテーにされるのは主にガチョウですが、
これは身がしっかりしていて焼くのに適しているからなんです。
対して鴨のフォアグラは柔らかく、
脂が溶けやすいのでエキスを抽出するのに最適なんです。

フォアグラブラックの”特製わりした”には柚子皮がそのまま入っているので、お肉を口に運ぶたびに柚子が爽やかに香ります。柚子の風味と、黒かしわやフォアグラの絶妙なバランスを大切にしています。

特製わりしたのベースとなるのは、山口県のとなり島根県にある”森田醤油”さんの国産丸大豆しょうゆです。美味しいのはもちろん、低塩分、無添加など、日本中を探しても見つからないレベルのこだわりを見せています。

森田さんの醤油は、100年以上使い続けてきた杉の木桶で仕込みます。今はステンレス桶が主流で、伝統的な木桶仕込みの生産者さんは日本で1%以下しか残っていません。機械と比べて時間も労力もかかかる伝統的な手法で、まっすぐに美味しさを追求し続けています。

一般的な醤油の熟成期間は半年〜1年ですが、森田さんの醤油は2〜3年も熟成させます。人工的に麹菌を添加せずに木桶に住み着いた菌で発酵させるので、長い時間をかけて深い旨味が生まれます。

原料は、島根産を中心に国産の丸大豆、小麦、天日塩だけです。化学調味料はもちろん、添加物も入っていません。それは森田さんの、「自分の息子にも安心して食べされられるものを」という想いがあるからです。しかも、たった3種類の原料だけなのに、普通の醤油よりも遥かに旨味が強くて美味しいんです。凄いですよね。

フォアグラブラックは、ご自宅に鍋とお好みの野菜
ご用意いただくだけで、簡単に美味しく作れます。
ただ、せっかくなので美味しく作るコツも交えながら、作り方を紹介しましょう。

食べる前日に、お肉、フォアグラ、わりしたを冷蔵庫に入れてゆっくり解凍してください。お急ぎの場合は当日に流水、または常温で解凍しても大丈夫です。

お鍋にフォアグラを「2かけ」入れて強火にかけます。脂が出てきてとってもいい香り!

十分に脂が出たらフォアグラを取り出し、厚さ1センチの輪切りにした玉ねぎを鍋の底に敷き詰め、火を入れます。

玉ねぎの下が焼けてきたら、玉ねぎの上に「もも」「むね」「砂ずり」「お好みの野菜」を入れ、具材がひたひたになるくらいまで特製わりしたを入れます。「特製つみれ」の出番はまだ先です!

ひと煮立ちしたら残りのフォアグラを入れ、火が通ったら完成です。召し上がれ。濃厚なフォアグラのエキスと、特製わりしたに香るゆずの香りがたまりません。

ある程度食べ進めたら、ここで「特製つみれ」の登場。小さく団子状にして鍋に入れていきましょう。つみれが浮いてきたら食べごろです。

すき焼きの締めは衣笠丼、というのが鳥屋花流。残った割り下に、油揚げとわけぎを入れ、たっぷりの卵でとじます。これをあつあつご飯に乗せたら、京都発祥の雅な一品「衣笠丼」の出来上がり。フォアグラ香るスペシャルバージョンです!

ちょっと贅沢なすき焼きですから、包装も”ちょっとオシャレ”にお作りしました。
ご自宅用はもちろん、想いの伝わる贈り物としても最適です。
普段の”おうちすき焼き”とは違う、1ランク上の美味しさをお届けいたします。

現在、新型コロナウィルス感染拡大防止および
政府からの緊急事態宣言を受け、
当面の間、臨時休業とさせていただいております。

その為、商品がご用意できない状況でございます。
また、販売再開予定が未定となっており、
商品の発送時期についても未定の状況でございます。
重ねてお詫び申し上げます。

  • 長州黒かしわ イメージ画像1
  • 長州黒かしわ イメージ画像1
  • 長州黒かしわ イメージ画像2
  • 長州黒かしわ イメージ画像3

※ 全国一律で送料無料

※ 通常3営業日以内に発送いたします。

※ 賞味期限:出荷日を含め30日

※ 保存方法:要冷凍保存

※ のし対応:可

《3〜4人前》

もも・むね・砂ずり・特製つくね(各100g)、
フォアグラ(80g)、特製わりした(500ml)

¥7,960+ 税

数量セット

《5〜6人前》

もも・むね(各200g)、
砂ずり・特製つくね(各100g)、
フォアグラ(80g)、特製わりした(500ml)

¥9,690+ 税

数量セット